top of page

​SUZURIにてグッズ販売を開始しました。

Otto Cohen

※勿論ハンドルネームです。指揮者のOtto Klempererと哲学者Hermann Cohenから採りました。

 大手塾や御三家専門塾で教科長・副教科長を歴任し,筑駒・御三家中(開成中・麻布中・武蔵中・桜蔭中・女子学院中・雙葉中)受験,キッズBEE・算数オリンピック対策等の算数教材を作ってきた現役塾講師Otto Cohenによる,教材発信サイトです。

 サイト名は「受験算数の基礎」です。ここで言う基礎とは,基礎レベルのことではありません(扱う問題のレベルはかなり高めにしています)。基礎概念から出発して受験算数の諸概念を形成していこう,ということです。正しい概念形成がなされ,しっかりとした処理能力を身に着ければ,どんな難問も自然と解けるようになりますよ,という考えを込めています。

​サイトマップ

※​すべての教材はPDFで無料ダウンロード&印刷可能となっています
 

材の更新情報を載せます。ページ下部の配信登録をして頂ければ,更新情報がメールで配信されます。


高学年向けの単問です。最難関中および算数オリンピック向きの講座教材をイメージしています。


試行錯誤と調べ上げをテーマとした,全学年向けのパズル系単問です。試行力を鍛えたい高学年の生徒(筑駒,麻布,武蔵,栄光学園等の受験生)と,将来の最難関中受験およびキッズBEE受験を控えた低学年の生徒の教材を意図しています。


高学年向けの,テーマ別問題集です。最難関問題をボリュームアップしたものと,教科書的なものが混ざる予定です。


○ピタゴラス数(直角三角形の3辺の整数比)を出力するエクセルファイル
○方眼
紙(正三角形・正方形)のPDF
​がダウンロードできます




​2025に関わる問題をまとめています。

 

下の図において,AB:BD:DC=15:5:7のときの角アの大きさを求める問題です。

長方形の紙をはさみで切り分けたときの周の長さの和を求める問題です。

フィボナッチ螺旋上を点が移動する問題です。

フィボナッチ螺旋上を点が移動する問題です。

かく乱順列を並べかえていく問題です。

樹形図でていねいに調べ上げていきます。

図1→2→3と平行に棒を離していくときの面積の関係を考える問題です。

何種類の積み木が見えるか,という投影の問題です。

2025

2025=81×25であることを利用した,循環小数の問題です。

分母2025の分数と循環小数をあしらったグッズを販売しております。

分母2025の分数と循環小数の問題の第2弾です。

定番すぎるものの外せない,2025が45×45という三角数の平方数であることと立方数の関係の問題です。

道順と三角数(などパスカルの三角形に現れる数),三角数の平方数である2025を絡めた問題です。

2025のカードを裏返しありで並びかえる問題です。

分母が2025の分数を部分分数分解する問題です。

20252025を’+’で区切った計算結果について考える問題です。

ルーローの三角形を,敢えて平行移動させてみる問題です。

マス目の数でかけ算の分配法則を表し,かけ算九九と2025の関係に気づかせる問題です。

20252025という数字のならびの式の答えを2025にする問題です。

各位の数の並びかえと,となりあう数の和と差に関する問題です。

bottom of page